親が居ない時間に成長がある

親が居ない時間に成長がある

子供の夏休みをどう過ごすか?

ここに頭を悩ませてる親が少なくありません。なんせ期間が長いんですよね😅

自分が子供の時はそれはそれは夏休みが大好きでやっと来たぞーってガッツポーズをしたもんです。

僕が育った千葉のいすみ市はまず学童がありませんでした。親が共働きしてたので親が家にいる事はまずなく自由も自由で好き勝手に夏を満喫してました。

小学生の夏休み中は暇してた?ところが暇してたなんて事は全くなく、毎日毎日遊びに出掛けてひたすら友達と遊んでました。

今は何故か親が一緒に付いてないといけない?と思ってる(家庭の方針)方も多く家に誰か居ないとダメだよね?的な家庭が多いんだと思います。(子供の年齢にもよります)

子供は可能な限りほったらかしたらいい。

なるべく親が居ない方がいい。

僕はそう思っていて、今日自分は何をして過ごすのか?誰と遊ぶのか?

ここを自分で考えて行動する。

時間の使い方の学びにもなります。

親がいると今日はこれをさせようと計画を作ってしまいます。1日のスケジュールを全て親が立ててしまいます。もちろん家族で過ごす事は大切なので必要な時間だと思います。でも毎日の必要はなく家族で過ごす日や親と過ごす日を特別な日にするのが僕はいいと思います。

友達と遊ぶだけが正解な訳ではなく1人で家でゆっくりする時間も時には必要だと思います。

ただ1人でいるよりも友達といる方が得る物も多く学びも多いです。

友達が何して遊びたいか?自分が何をしたいか?お互いの意見を出し合い折り合いをつける。人と合わせる、自分の意見を通す為のプレゼンをする。

そうやって友達と遊ぶ事で生まれる学びもありますし、新しい遊びを考えたりも出来ます。

最低限のルールだけ作って後はほったらかしてみる。

限られた環境の中でやりたい事をやると思うし、ルールギリギリのところを探し出しやると思うし、時にはルールを破り怒られる事もあると思うし。これら全て経験値です。自分で考える事が大事で時に怒られていい事とダメな事の線引きをします。

親が居て管理しちゃうと考える事も出来ないしギリギリを攻める事も出来ない。怒られるかどうかの境界線の確認も出来ません。

親が居る事で得られる事は言うまでもありませんが、親が居ない事で得る物も多いという事を理解すると親も少し気が楽になり、ずっと寄り添う必要がなくなるので自分の時間も少しは取れる様になるのではないでしょうか?

親は魔の夏休みと言われる人も多いですが、寄り添わない事で得る物がある事を忘れない様にしましょ😊

子供がまだ小学生にならないお子様とかは今日は子供がやりたい事をとことん付き合う日と決めて、やる事を全て子供に計画させて付き合うのも非常に意味のある時間になります。一緒に計画を立てて実行してみて下さい。

時間を持て余す夏休み。ここに子供の成長のチャンスがある事を忘れずに少しルーズに過ごしてみて下さい😊

昨日我が家はなぎのやりたい事を実現する日で僕も夕方からですが、ふれあい科学館に行きました😊

長い夏休みを共に楽しんでいきましょう😊

#夏休み

#親が居ない時間

#寄り添わない

#時間の使い方を覚える

#たなおじさん

タイトルとURLをコピーしました