子供との限られた時間
昨日の夜に作った必殺オムライスを今日の朝も食べたいって言うから作ったら沢山残されてショックを受けてるたなおじさんです。
少し前ですが、むぎ(小学3年)の土曜参観に行ってきました。
前は中々この手の子供のイベントに参加できませんでしたが、今はお店を休んで参加させてもらってます。(リリアンの仲間のおかげ🙇)
土曜参観に行って思いましたがパパ達の参加率が半端なく高い😊
僕の親父は自営業で年中休みが無いんです。お正月の元旦以外は364日ずっと働いてました。運動会も授業参観も一度も観に来れた事はありません。
今は男の人は家事もすれば子育てもしっかりする。これが当たり前になってて凄くいい文化ができたなぁと思ってます。
子供の為や家族の為に休みを取るのも昔と比べれば遥かに会社の人に理解が得られる様になったんだと思う。
子供や家族の時間を大事にする文化。ここは大切にしていきたいですよね。
リリアンでも美容師でありながら全員が9連休を取るという荒技に出ています。
リリアンは家族持ちのスタッフばかりなので、なるべく家族との時間を大事にして欲しいと思って美容師らしからぬ休みの多さを実現しています。
子供との限られた時間。
子供との時間には期限があっていつまでもパパを求めてはくれません。
友達が大事になってくるし、パパと一緒がいいとか言ってくれなくなるんだろうね。
それも成長だと割り切って限られた時間を大事に過ごそうと思ってます。
子離れ出来なくなる親もいるとよく聞きますが、子離れ出来ないと子供が自分で何も出来ない子に仕上がってしまう可能性が出てくるのでここは親として気を付けたいと思います😊
子供との時間大事にしていきたいですね😊
#子供との限られた時間
#土曜参観
#たなおじさん